「 食育 」 一覧
各々、自分が役に立てること
~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎テキヤmajunに来てよ~! ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 毎週、安心野菜が手に入る日ヽ(^o^)丿 そろそろトマトの季節も終わ ...
ミャンマーの犬猫は皆、手作りごはん!?(笑)
2016/09/01 お客様・受講生のお声, ペットの手作りごはん, 友重のひとりごと 大阪, 手作りごはん, 犬猫, 自然治癒力, 食育
~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎テキヤmajunに来てよ~! ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先日、ミャンマーからペット食育講座&口内 ...
空気(場の雰囲気)が最重要
2016/07/25 スピリチュアルウオーター(浄水器), バイオレゾナンストリートメント, ペットの手作りごはん, ペットホテル, 友重のひとりごと, 犬の性格 ペット, 大阪, 手作りごはん, 食育
スタッフが業務に追われ、ご飯を食べる暇もなく バタバタして眉間にシワを寄せていたら お客さんにも良い空気を提供できないし 何より犬達は一発でそんな空気を読み取 ...
口の中、酷くないのに骨が溶けてた
2016/07/16 バイオレゾナンストリートメント, ペットの手作りごはん, 口内ケア・歯磨き ペット, 口腔ケアー, 大阪, 手作りごはん, 歯みがき, 食育
majun口内ケアー教室に来てくださり お店に来てもチェックもされ、 バイオレゾナンストリートメントも定期的に利用され お口の中もいい感じの13歳のダックスちゃん。 動物病院に行ったら ...
ペットの体質改善?1週間で起こったこと
2016/07/05 バイオレゾナンストリートメント, ペットの手作りごはん, ペットホテル, 口内ケア・歯磨き, 須崎動物病院関係 デトックス, 大阪, 須崎動物病院, 食育
あの子、お預りしてから・・・ お預り2日目 ・吐けるようになった ・タール便の下痢 3日~4日目はウンチの色が黄土色に変わり 緩い便が続く & ...
どっちの食事場所が好き?
先日、ペット食育協会【認定】指導士の総会でした。 (注)ペット食育士と協会認定指導士は同じではありません 地上23階のこんな場所で総会です。 景色はこんな感じ(^.^) 先日の宮古島で過去受講生の方と ...
情報の出どころ
2016/06/23 お客様・受講生のお声, ペットの手作りごはん, 友重のひとりごと ペット, 犬, 講座, 資格, 食育
昨晩も須崎先生とお食事をしながらバカ話が多いですが(笑) 「へぇーーーー!!」のお話もいっぱいお聞きできました(^-^) 犬は●●です! 犬に与えてはならない場合はこうです ...
沖縄2級認定講座で迷い犬を、、、
やっとパソコンの前に座れ ブログを書く時間がとれました(;'∀') 那覇に入ってから、ずーっと強雨でした(T_T) 朝から晩までの連日の講座で室内に居た私は 天気は関係なかったですが(笑)   ...
食べることがもたらす最高の恩恵
2016/06/08 バイオレゾナンストリートメント, ペットの手作りごはん, 友重のひとりごと ペット, ペット食育協会, 健康, 大阪, 食育
また、あの素敵な場所にお食事に行けました♪ 京都祇園の菊乃井さん。 今日のお部屋は・・・ 最近、石に生えてるこけっていいなぁ~って思うの年がいったから?? お ...
犬猫に合わない食材の考え方
2016/06/07 お客様・受講生のお声, シニア犬, ペットの手作りごはん, メディア取材等, 友重のひとりごと, 須崎動物病院関係 ペット食育協会, 口座, 大阪, 手作りごはん, 手作り食, 教室, 犬, 食育
テレビ放送から一晩、明けて 「見たよ~」のメールや電話をいただきました(^-^) この2~3ヶ月で取材は5回目かな? テレビ局さん本当、有難いことです(*^^)v &nbs ...
テレビ、映ってたわ
今、リアルタイムで携帯で放送をみました~! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、、、、 現実の自分を見せられてキツイわ(;'∀') & ...
友重さえ子のペット食育2級認定講座の受講のご感想
【ペット食育2級認定講座受講者のご感想】 ※許可をいただいた方のみ掲載しております。 □2016年4月9・10日開催 今回、お話を聞かせていただいてモノの考え方・見方など ...
病気の立て直し術
2015/07/17 ペット介護予防ケア/健康ケア, 友重のひとりごと, 想い, 須崎動物病院関係 アトピー, アレルギー, ガン, セミナー, ペット, ペットの病気, ペットの食育, 乳癌, 手作りごはん, 皮膚病, 自然治癒力, 講座, 資格, 食育
先日、佐賀県に日帰りで行ってきました。 目的は1点。 矢山クリニックさんに行き、矢山院長に診ていただくため。 診ていただくのは私ではなく私の友人ですが。 以前から、この病院のことは須崎獣 ...
ペットの食
2日間に渡って12時間、ペット食育上級指導士の講習でした。 今回は特に【胃・腸】について詳しく学びました。 生命、そして各臓器は ただ私たちが普通に過ごすことだけで寸分の無駄なく 絶妙な ...