「 食事 」 一覧
食べてくれない理由
ナチュラルペットスペース代表 ペットのおうちケア専門ショップ代表 ペット食育協会認定上級指導士の友重さえ子です。 飼い主さんからよく耳にするお悩み 食べムラ ...
電話相談「てんかんに良い食事を知りたい」
2017/04/03 シニア犬, ペットの手作りごはん, 個別相談 犬の手作りごはん 病気 量 バランス 相談 大阪 電話, 食事
今回の電話相談は島根県からです。 初回に限り、20分しかお話しできず 早口で喋らざるをえず申し訳ない思いですが 2回目以降は最長60分のお電話が可能です^ ^ 今回のご相談 ...
これ超、価値あります!「本音トークセミナー」
2016/10/09 お客様・受講生のお声, シニア犬, ペットの手作りごはん, 友重のひとりごと, 講座・セミナー・イベント ペット, ペットの健康寿命, 安全, 犬猫, 自然治癒力, 食事
ご存知ですか? ペット食育協会認定の指導士の資格を取得するのに 最低レベルでも何十万って費用がかかり 長い時間が必要とされるのを(''◇'')ゞ (自慢じゃないですよーー笑) 挙句、毎年の資格更新試験 ...
ペットたちが「しんどい・・・」時のサイン
最高の特効薬があります! 転ばぬ先の杖 獣医さんでも治りにくいような病気になる前に 体調不良のサインが必ず出てると私は考えています ...
健康になって帰るペットホテル
2016/07/02 バイオレゾナンストリートメント, ペットの手作りごはん, ペットホテル 手作りごはん, 犬, 猫, 自然治癒力, 食事
多くのペットの手作り食本の著者でもあり 薬に頼らず体質改善!の須崎動物病院院長でもあり 獣医学博士でもあり、ペット食育協会会長でもある 須崎恭彦先生の生の診療現場を10年以上、見聞きして ...
16歳と15歳の犬との残り時間
2016/06/22 シニア犬, バイオレゾナンストリートメント, ペットの手作りごはん, 友重のひとりごと, 口内ケア・歯磨き, 須崎動物病院関係 ペットの自然治癒力, 大阪, 犬, 猫, 自然療法, 食事, 食育講座
本日は須崎動物病院院長による診療2日目のmajunです。 1日目はガンと診断された子、結石の子、腎臓が悪いと言われた子 心臓病と言われた子など余命宣告を受け ただ見てるしかなかった子や一 ...
6月の須崎動物病院診療日です
本日から数日間、また朝から晩まで 色んな病気や症状にお悩みのワンニャンが 他府県からも着ております。 今回は皮膚病の子が多いなぁ。 犬猫の病気は食事が関係するのか? どんな ...
ペット食育入門講座受講ご感想
2016/04/20 お客様・受講生のお声, ペット介護予防ケア/健康ケア, 友重のひとりごと, 犬に与えてはいけない食べ物 , 犬に与えても良い食べ物, 須崎動物病院関係, 食べてくれない時 ペットの, ペット食育講座, 大阪, 手作り食, 栄養バランス, 犬の食事, 食事
2016年6月25日(土)開催 ※掲載許可をいただいた方の感想のみとなります。 ワンちゃんの手作りごはんお料理教室に参加し ペットの食育に興味を持って受講しようと思いました ...
ほぼホタテ
ホタテではありませんが名前は「ほぼホタテ」 面白いやん!! で、正直やん(笑) あの廃棄処分ビーフカツを思えば(笑) 潔いから私は好きやな(笑) 廃棄処分になってるものって本当に捨てられてるのかなーー ...
〚なんちゃって〛がNGな商品やサービスって?
時間が無い時や直ぐに食べたいときは コンビニや一般的なパン屋さんでもパンを買っていただきます(*^^*) 気分よく美味しいパンを食べたいときは majunの斜め前のパン屋さんのパン(*^^*) そこら ...