majun(マジュン)ブログ

ワンランク上のペットの健康知識や、majunの日々の出来事をご案内しています

「 ペットの手作りごはん 」 一覧

シニア犬の食事の勘違い

老犬、高齢犬の手作りごはんを特別に気にする方がいらっしゃいますが私は基本、老犬、高齢犬にも若者たちと変わらない食事を与えていましたよ😊 我が家の愛犬アロンが17歳と2ヶ月の頃の食事です ...

五感の中で記憶から忘れさられるのはコレ

私たちが忘れていく順番は『聴覚・視覚・触覚・味覚・嗅覚』だそうです。 確かに☝️ ①耳で聞いて〝言われただけ〟〝聞いただけ〟は最も忘れるということ。 次に②目の前で見たこと ...

今週の私の外食

私の職場majunは箕面にあるのですが、21:00を過ぎると近所で開いてる外食先はほとんど無いのです😭 なので業務が終わってスタッフと、食べに行く際は比較的、遅くまで空いてるラーメン屋 ...

吐く時はトイレに行って吐く犬

自宅で昨日、洗濯したりバタバタしてリビングに行くと・・・ リキがさっき食べたゴハン全部、吐いてるやん!😭💦 我が家のリキには『吐く時はトイレで☝þ ...

愛犬が食べてくれるものを探し続けた96歳

先日、熊本県でお一人暮らしの96才のお母様のペットについて、お悩み相談をいただきました。 ご相談 「母が大事に大事にしてる愛犬がゴハンを食べなくなり病院に連れていっても原因らしい原因が無いらしくどんど ...

圧倒的に食材より大事なこと

最近、チャットGPTが便利で直ぐに質問してるのですが(笑)著作権や云々があるようでメンドクサイ💦 なので、私がこういう風に質問したと書くのでその通りに質問してみてください(笑)もちろん ...

愛犬の誕生日

9月26日は我が家のナッキー11歳の誕生日でした。 このところアレコレ追われる日々で前日まで忘れてましたが💦スタッフたちがオメデトウ催しをやってくれました🎶 お誕生日ご ...

愛犬の死からの学び

現在の私は、犬猫の健康に対して完璧を目指す厳しい人みたいに見えてるかもしれませんがそもそも完璧なんて一生、辿りつかないでしょうし私は失敗と後悔だらけの塊の人なのです。 10年以上経って「ごめんね、私は ...

正しい栄養バランス?

「このバランスだと、◯◯が足りないです」とか「◯◯の栄養素が不足すると、◯◯になります!」とか「◯◯の栄養素が自分で作れないのです」とか「◯◯の吸収はしにくいのです」とか「◯◯の犬種は◯◯の吸収をしに ...

エリクサー浄活水器クレカOKに

昔に比べ水道水を飲む方は減る傾向にあり水を購入、または浄水器を取り付けている人が多くなりました。 私は20代の頃から有名な大手メーカー浄水器を作った方から水、水道管の知識を伺っていたので当時から10万 ...

急いで食べるから消化が悪い?

ご相談 「うちの子は手作りごはんを食べる際、急いで飲み込むので未消化のまま食材が出てきてるんです。胃腸に負担がかからないように消化に良い食材やメニューを与えた方が良いでしょうか?」 ANSER もう、 ...

愛犬が食べてくれない

ご相談内容 「今までモリモリ食べていたのに2週間ほど前から食べたり食べなかったりです。獣医さんには肝炎と言われ、療法食も与えましたが食べてくれず食べるなら何でもいいので食べさせてくださいと言われました ...

腸内環境に良い食事

昨今、腸内環境の重要性を多くの人が認知しはじめ腸内環境を良好に導く!腸を綺麗にする!食材やサプリメントがあちこち。 腸内環境が良好な方が良いのが確かですよね☝️ 治りにくい ...

犬猫の下痢のイメージ

カラダの仕組みを知らなかった頃は・下痢をしたら良くないことだと思っていた。・下痢をするのはストレスがかかってると思っていた。・下痢や軟便はお腹が弱いと思っていた。・下痢や軟便、コロコロウンチは体質だと ...

腎臓に良い手作りごはん

昔から小豆は「腎の薬」とも言われていますからペットの手作りごはんの食材の1つに勧められているのよく見ます。 我が家の犬たちは腎臓は悪くないですが鳥ミンチ、小豆やカボチャを使ったごはんも与えます ...