majun(マジュン)ブログ

ワンランク上のペットの健康知識や、majunの日々の出来事をご案内しています

「 友重のひとりごと 」 一覧

新年のお食事会2025

その年がスタートする元旦はもちろんのこと特にお正月期間は普段、縁起を担がない人でも様々な縁起を担ぐことを取り入れてますね😊 例えば初日の出を拝む新年最初の日の出を見て、一年の幸運や健康 ...

病になりやすい霊媒体質

変なタイトルですが🤣 YouTubeで矢作先生が出てらっしゃったので観てみると私が聞いていたことと同じことを言っていたので興味深く観させていただきました。 同じこととは ✔ ...

犬の心臓病予防や猫の腎臓病予防

2025/01/08   友重のひとりごと

心臓病の子や器官虚脱、腎臓病の子って多いですよね😳 多いから仕方ないんだ・・・と、思えればいいのですがもし何かできることがあるなら私はやっておきたい! 食事やサプリメント、運動なども1 ...

電磁波対策、何から始めればいい?

この記事は電磁波が気になっているけれど何をどうしたらいいのか、どんな商品が良いのかワカラナイ、、、そんな方に私のやってることが参考になれば幸いです😊 1番、手取り早く試せるのはコレ!ブ ...

5Gの電磁波は危険?問題ない?

2025/01/06   友重のひとりごと

世の中はドンドン便利を追求しており、私たちの生活も様々な場面で便利に早くなって有難いことです😊 だって江戸時代なら隣町に行くのも時間もかかりリスクも大きかったのではないでしょうか。歩い ...

インフルエンザも人からペットにうつる

私は2007年より18年近くペットの原因療法を行っている獣医師さんの診療現場を見聞きしてきました。 診療が終了した後、お食事中に雑談している中で、人の病原体は同居の人のみならず同居の犬猫にもうつる可能 ...

新年のご挨拶

2025/01/05   友重のひとりごと

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 今年のお正月のお花は、お願いをするのが遅くなって間に合わず😭以前にお願いした私の好きなお花で! 新年はいかがお過ごしです ...

大晦日の掃除と贅沢な食

スタッフと共に大掃除でした🧹 私にとって店舗の大掃除は1年間、無事に過ごせたお礼とまた新年から皆様に気持ち良く過ごしていただきたい想いです✨ 掃除 お掃除の途中のランチは ...

携帯の画面が割れた

昨日今日と、外気がヤバかった💦 頭も痛い、だるい、眠たい、しんどすぎた💦犬たちも結構なバイオ調整結果だった😓 もちろん即座にアレコレ絶賛対策ɡ ...

犬がいうことを聞いてくれないのは

我が家では犬(ナッキーとリキ)との最低基本の意思の疎通は徹底するように心がけています。 我が家の最低基本の意思の疎通とは ✔︎何をしてても他に狂気があることがあっても呼ばれたら興味のある ...

深呼吸してしまう就寝

ひっさしぶりの投稿です💦 あまりにも強烈で多くの諸々の出来事に記憶が思い出せない膨大なやることに追われる1ヶ月で到底、ブログなど書けず💦 生きていれば色々ありますね∑( ...

兵庫県の斉藤知事をみて

私の住まいから兵庫県までは車で15分、20分分走れば兵庫県に入れるお隣りさん。 その兵庫県知事選挙は大どんでん返しでした😳 斉藤知事の政策や人となりは良く知りませんが彼の諦めない精神に ...

今の地球は真実に直面する周波数らしい

この世の中の全ての物、生き物、気持ちなど各々の特定の周波数で振動しているというのをご存知でしょうか? 物質の単位である「量子」の世界における物理法則に関係した学問です。 なんか難しいことはよくわからん ...

犬猫が吸い込んでる空気

私たちが体内に取り込むものは食材以外に水と空気ですが成人が1日で取り込む割合をザックリ。 空気: 約75〜80%水: 約15〜20%食材: 約5〜10% と、いうことは食材の質の前に水の質にこだわりた ...

シニア犬の食事の勘違い

老犬、高齢犬の手作りごはんを特別に気にする方がいらっしゃいますが私は基本、老犬、高齢犬にも若者たちと変わらない食事を与えていましたよ😊 我が家の愛犬アロンが17歳と2ヶ月の頃の食事です ...