お風呂に浸かるって凄い効果
この時期、お風呂と毛布が最高の時期ですよね。
そうそう!忘れてはならないのが
布団に入ってくる犬猫の価値(笑)
自然湯たんぽです(笑)
血行が良くなる術の中でダントツはお風呂です。
昔昔は五右衛門風呂っていうのが、あったそうですが
この五右衛門風呂は更にカラダが温まるのは何故か?
深さがあるからなんですって。
深さがあると、水圧はかかり
その水圧で体液が下から押し上げられることにより
カラダ中の血液やリンパ液が巡りやすくなるんだそう。
この圧力で足にたまった血液が押し戻され、
心臓の働きを活発に、さらに腹部にかかる水圧が
横隔膜を押し上げて肺の容量が減少することで
空気を補うために呼吸の回数が増えて心肺機能が高まる。
我が家では私のみならず犬たちも週に一度、
こうして肩まで浸かっております(笑)
17歳を超えて毎日のように浸かってた我が家のアロンくん。
(一層、温まるようにエコエクセレントを入れてるので泡が立ってます)
入浴後、カラダが活性化してる時にも勿論、
世界唯一の長生き若返り乳酸菌で腸内環境もワンランク上に🎶
お風呂に浸かることを聞いて
「負担がかかる!」の方をイメージする人は
シャワーやぬるい温度の浅い湯船にすればいいですし
私のように
「心臓が悪くなるのも気管の問題も結局、血行不良から!」
と、思う人は少しずつカラダを慣らしていく選択もヨシ。
何事も変化を求めるならリスクはあります。
考えられるリスクを最小限にできる手立てを準備して
チャレンジを繰り返すも、今とそう変わらない無難を取るのもヨシ。
私は前者で生き方で、自分の希望を得てきました(*^◯^*)
選択を先送りにする癖を持つ場合、何かを選択する際、
どっちが良いか?を何日も何ヶ月も考えている人がいます。
考えれば考えるほど不安は大きくなりますし
挙句、ベストなタイミングを逃し、
スムーズに行くはずのことが、より困難になることを私は経験しています。
どっちが上手くいくか、損しないか?で選ばず
選択は瞬時に「やりたいか、やりたくないか」で
選ぶ習慣に私は変えました(*^◯^*)
選択した後で、その選択がスムーズに行くように動く☝️
いつも希望通りにならない習慣から
物事を希望通りにできる順序に今直ぐから変えたのです。
上手くいきそうか無理そうか?
スケジュールが空いてるか?無理そうか?
の次にGOの答えを出すのではなく
優先順位が高い大事なことはGOの選択をしてからスケジュールを調整し
上手くいきにくように都度、対処していく順序。
なので、希望が形になるのでストレスがほとんど無い(笑)
なので、目標(希望)をクリアして次のステージの目標(希望)を追え
忙しいですが、有意義な今生を過ごせている気がします(笑)
私の生きてきた感想で言うなら
物事をスムーズに思い描く希望を実現したいなら
選択に時間をかけてはダメなのです(*^◯^*)
即断即決なのです😃
◆◇◆友重さえ子のご紹介◆◇◆
〝犬猫の姿をした本当の家族〟をコンセプトに
ペットレベルではないウェルネス情報、グッズ、サービスを提供。
1966年生まれ
現在の家族は犬2頭
- 正直・誠実・喋れば気さく・前向き・エネルギー大
- 誰もそう見てくれないけど人見知り
- 好きな食べ物は素材が生きてる食、メロン、餃子、酢
- 苦手な食べ物は臓物系、酸っぱいフルーツ
- 大雑把・臨機応変が苦手・PC苦手・手先が超不器用、インドア派
山や海に行くと落ち着く。美味しいものが好き。
都会が苦手、運転も苦手
--------------------------------------------
◉2006年
全国初のペットの手作りごはん対応24 時間スタッフ駐在ケージフリー ペットホテルを
大阪府高槻市にて運営開始
----------------------------
◉2007年
多くの「ペットの手作りごはん本」で有名な須崎獣医師の大阪の移動式診療所として自身の店舗を提供。
病気には必ず原因がある!と、余命宣告を受けたペット、一生治らない体質と言われたペット
一生投薬、切除等の手術しかないと言われたパピー〜シニアまで様々な犬種のペットたちへ
ペット〝原因療法〟にて治療、診療アドバイスを行う須崎動物病院院長の生のアドバイスを見聞きし続け
その経験と知識を飼い主様方に提供。
----------------------------
◉2008年
須崎動物病院院長が会長となるペット食育協会」発足 ペット食育協会認定上級指導士、第一期生
友重さえ子のペット食育入門講座、ペット食育二級認定講座開催スタート
----------------------------
◉2010年
大阪府高槻市〜大阪府箕面市に移転
店舗名:Natural Pet Space majun
・手作りごはん対応24時間スタッフ駐在ケージフリー ペットホテル
・オリジナル冷凍手作りごはん全国初実店舗販売開始
----------------------------
◉2014年
全国初 ペットの口内ケア(菌のコントロール歯磨き)教室開催スタート
----------------------------
◉2019年
個人事業Natural Pet Space majunから
株式会社majun-familyに法人化
----------------------------
◉2020年
おおさか地域産業資源活用サポート事業にて
能勢町で生産される野菜や卵を活用した
ペットフードの製造、販売事業に採択により
ペットの手作りごはんmajun-kitchen premiumシリーズ発売
----------------------------
◉2021年8月
千里阪急百貨店にて「北摂の素敵なお店」テーマイベントへ出展
----------------------------
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
🍀実店舗ナチュラルペットスペースmajun🍀
(ペットホテル/一時預かり/集中ヘルスメンテナンスお泊り)
24時間完全ケージフリー
24時間スタッフ常駐
手作りごはん対応
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
🍀majunプロデュース:オンラインショップ🍀
ペットの食事やペットの健康管理グッズ、各お教室の
ワンランク上のペットのおうちケア専門ショップ
情報等が欲しい!という方は下記にご登録を!
Instagram登録
又は
メールマガジン登録
又は
公式LINE登録
からお選びいただいて登録くださいね。
★Instagram
https://www.instagram.com/majun_ouchi_care_shop/
★メルマガ登録
https://www.majun-onlineshop.com/mail
★majun-familyセミナー有料会員登録
ペットを〝最優先順位の家族の一員〟と見る飼い主視点の
公に出ない情報をお届けします!
https://www.majun-onlineshop.com/product/345