ウンチの色によって性格も見える理由
2019/06/28
★12月度・犬の手作りごはん教室のお申込はこちら
★12月度・猫の手作りごはん教室はこちら
★ペットの食の正しく適切な知識と情報をゲットはこちら
★ペットのお口のちゃんとケアーはこちら
★犬育て(シツケ)講座はこちら
★電話で相談したい方はこちら
★手作りごはんを通販したい方はこちら
★ペットホテル(24時間フリー&スタッフ同室常駐)についてはこちら
★お問い合わせはこちら、又は072-700-0908
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回の記事〚ウンチの色と犬の性格〛の続きですが
悪玉菌が増えて腸内環境が悪化すると、腸の動きが鈍り
便秘を始め、健康に様々な悪影響を及ぼすことが多いです。
□ 病気にかかりやすくなる
腸は最大の免疫器官。腸は外の世界とつながっています。
口から体内に侵入してくる細菌やウィルスから体を守るため、
免疫細胞であるリンパ球の60%以上が腸管に集中しています。
腸内環境が悪化すると抵抗力が衰え、ストレートに病気の発症に、、、。
悪玉菌が増えると腸粘膜のバリア機能や免疫力が低下してしまい
風邪をひきやすい、アレルギー症状が出やすいなど
病気に対して抵抗力が弱くなってしまうというのです。
□ 気分が落ち込む、やる気が出ない
第2の脳と言われる腸には大脳に次いで莫大な数の神経細胞が張り巡らされており、
脳と密接に関係してると言われています。
緊張してストレスを感じると下痢するといったように、精神的な情報が腸に伝達され。
悪玉菌が増えると、腸内細菌のバランスが崩れ、腸内環境が悪化し、
心理状態に好影響を与えるセロトニンやドーパミンが合成できず、
気分が落ち込だり、やる気が出なくなったり、うつに状態になるなど
心がネガティブな状態になりやすくなるという説も。
□ 太りやすくなる
悪玉菌が増えると腸の動きが鈍くなるので、代謝機能が低下し
栄養の消化や吸収力も衰える等、エネルギーの消費が少なく太りやすい体に。
悪玉菌が増えると腸が停滞し、腸内に老廃物が溜まると、
栄養素は老廃物と一緒に血中に入り、ドロドロ血液の原因に。
そしてドロドロ血液の状態では栄養は細胞に吸収されにくく脂肪として蓄積。
ザッと一部、こんな感じです。
要は、体調がスッキリしない状態にあることも
現在の性格の源になっているのかもしれないということです。
私達だって体調が芳しくない時は
ちょっとしたことでイライラしたりしますよね。
ひょっとすると、食べ物を変えると
犬の性格が変わるかもしれない(笑)
では次は〚ワンニャンのウンチを善玉菌優位にする食材は?〛の記事を。