majun(マジュン)ブログ

ワンランク上のペットの健康知識や、majunの日々の出来事をご案内しています

結石と歯磨き!耳と歯磨き!

      2019/06/28

majunの斜め前のパン屋さんの店主さんは
保護犬や保護猫をもらって多くの犬猫と暮らしてらっしゃいます。

そのパン屋さんが私に

「結石になったみたいです(;'∀')
このフードしかダメって言われたんですけど
食べなくて困ってるんです・・・」

 

「水分の多い食事が良いようですね。
ちなみに・・・・
ワンちゃんの口の中、良い状態ですか?」
とお尋ねすると、

 

「とても悪い状態です!」と、、、

 

 

そんな矢先、須崎動物病院院長のメルマガの内容が
タイムリーなことに結石について書いてました!

口内環境を改善すると良いようですよ~とお伝えしました。

 

「口内環境の改善って?」

私は須崎先生の診療現場を10年以上、隣で見聞きし続け
実践&結果で実感していた経験から
目的に繋がるための歯みがき方法
口内ケアー教室
でお伝えしています。

 

歯みがきをしてるんだけど、口の中がネバネバしてるんです、、、

歯みがきをしてるのに口臭があるんです、、、

犬の器が洗っても洗ってもヌメヌメしてるんです、、、

 

と、お悩みの方が他府県からも来られ
その場で違いを認識いただけるようでビックリされます。

 

口の中の状態は色んな体調不良に繋がっていることもある

 

須崎獣医師の診療現場を見てきて、強くそう認識していたので
我が家の犬は13歳からの歯みがきと遅ればせですが
口内環境の改善に取り組んでいました。

 

「口のケアーのつもりが聞こえなかった耳が!」

初めの目的は口臭や歯石の改善を期待してのスタートでしたが
聞こえなくなってた耳が最近では聞こえるようになってるんです!

一般的には年だから仕方ない・・・と言われますが
全てのシニアが聞こえないわけじゃない!と
日々、口内環境を良好に保つ習慣にしてたんです。
口内ケアーだけが良かったわけではないでしょうが
いつも須崎獣医が仰っている根本原因を排除すると、
こういうことも有るんだなぁと嬉しい思いです(^^♪

 

口内ケアー、やってても改善が見受けられない場合は

やり方の問題か、量や回数の問題か
歯根など中の問題で表面だけのケアーでは
おっつかないのかもしれません
その場合は専門の獣医さんをおススメしてます(^^♪

 

ケアーしてるけどイマイチだなぁ・・って場合は
是非、うちで開催してます口内ケアー教室にお越しください(^-^)

 

「家庭でできる健康維持の唯一のこと」

十分な水分摂取量と結果に繋がる歯磨き。
これができてるか、できてないかの差は大きいと感じてます。

口の中は1日も早く、手遅れにならないうちに
きちんと習慣にできるようおススメです♪

あるラインを超えると、もうケアーしても
おっつかないラインがあるようなので
まだ間に合ううちに結果を得れる口内ケアーを
日々の習慣にしてくださいね!

水分摂取量を増やせる犬の手作りごはんは
こちらの通販サイトでどうぞ~!

 - ペット介護予防ケア/健康ケア, 友重のひとりごと, 口内ケア・歯磨き, 須崎動物病院関係 , , , , ,