majun(マジュン)ブログ

ワンランク上のペットの健康知識や、majunの日々の出来事をご案内しています

プチ断食と3日以上断食の違い

      2020/07/09

我が家では10年前から犬たちに断食を実行しております^ ^
健康体で実行することが断食のベースです^ ^

断食後、36時間後の2頭は・・・

ナッキーは涙マークが付きそうなションボリ顔(笑)
アロンはブチギレのヤカラ状態💦

 

断食50時間後の現在は落ち着いてきました^ ^

毎回、断食時に思うのですが犬たちの息がドブの臭いになる( ̄▽ ̄;)
内臓修復が行われているのでしょう♪
3日目が過ぎ、4日目あたりになると
この匂いがピタッと止まるんですよねー^ ^

 

 

我が家ではプチ断食という1食だけ抜く、
1日だけ食事を抜くことは基本、行いません。
理由は
経験上、1日だけの断食では
私が目的とする結果が伴いにくいからです。

私が犬たちに断食を実行する目的は
己の身体で治癒させるメンテナンス力(自然治癒力)を最大にすることです。
その結果、痛んでる箇所が改善されることを期待しています^ ^

 

胃腸に食べ物があると消化作業に手を取られ
体内の修復すべき箇所への作業に手が回りにくいと言われます。
と、言うことは食べ物が胃腸にない時に
身体の修復が進むということになります。

 

では、犬の体内に食べ物がなくなるのはどんな時でしょう?

犬が食べ物を食べてウンチに出るまでの時間は24時間と言われます。

朝ごはんを食べると、その時に食べたものは
翌朝のウンチになって出てくることになります。
そのウンチが出て初めて、胃腸内に食べ物が無い状態になります。

だから断食後、2日目から体内の修復が行われると私は考えるんです。
断食後、胃腸内に何も無くなって数日間かけて
身体が修復箇所をメンテナンスしていくことを考えると
断食期間は最低、丸3日以上必要と私は考えるんです。

 

 

断食中、欲しがるのでひと口だけ与えてもいいですか?
と、よく聞かれます。

断食をする目的は胃腸の活動を止めることです。
内臓の動きを止めるには消化液が出ないようにすることです。
その目的から考えると、どうでしょう?
各々の結果があるだけなので、それぞれの方が選べば良いと思います^ ^

我が家では、キチンと結果に繋げたいときは
固形物は一切なしの断食にします。
いずれにしても体調良好で健康体の時に実行します^ ^

 

😃カラダが喜ぶご褒美スープ我が家の犬のファスティングセットはこちら

明日はバイオレゾナンストリートメントの予約が1件だけなので
断食に拍車をかけてトリートメントも行いましょう^ ^
12日か13日になったら固形物の再開です♪

アロンもナッキーも健康で長生きしてほしい❤️

 - オーナー友重のひとりごと, シニア犬, バイオレゾナンストリートメント, ペットの健康, 手作りごはん, 須崎動物病院関係