毎日吸う空気と腎臓や肺
2025/03/14 ペットの未病サイン, ペット介護予防ケア/健康ケア, 友重のひとりごと, 涙焼け・毛焼け, 犬猫の姿をしてるだけの家族, 皮膚・脱毛のトラブル, 鼻のトラブル
車に乗ってる人なら車の汚れって気になりますよね。 もうこの数年、すぐに車が汚れるので黒いカラーの車はやめて☝️白の車、一択にしておりますが少々、拭いたくらいではへばりついて ...
「愛犬・愛猫の食の未来を変える——選り好みしない子に育てる大切さ」
2025/02/28 majun取り扱い商品, お客様・受講生のお声, それを選ぶ理由, オンラインショップ, シニア犬, ペットの手作りごはん, ペットの食事内容のお悩み・不安, ペット介護予防ケア/健康ケア, 友重のひとりごと, 想い, 手作りごはん, 犬猫の姿をしてるだけの家族, 講座・セミナー・イベント, 食べてくれない時
ペット食育協会認定 上級指導士として17年。 これまで数えきれないほどの飼い主さんから、こんな声を聞いてきました。 • 「うちの子、選り好みが激しくて…」 • 「食が細くて、食べてくれないんです」 • ...
愛犬の死から6年
2025/02/19 バイオレゾナンストリートメント, ペットの未病サイン, ペットホテル, 友重のひとりごと, 想い, 犬猫の姿をしてるだけの家族
このところ、色々あり過ぎて愛犬アロンの命日が今日だったのも忘れてた、、、 アロンは2001年の11月頃から2019年2月19日までずっと私の側に居てくれた犬。 21歳の時に初めて犬を飼ったシーズー犬の ...
majunの思い/ペットホテル編
2025/02/08 それを選ぶ理由, バイオレゾナンストリートメント, プラズマ, ペットホテル, ペット介護予防ケア/健康ケア, 友重のひとりごと, 想い, 手作りごはん, 犬の性格, 犬猫の姿をしてるだけの家族, 須崎動物病院関係
会員制ペットホテルmajunの代表を務めさせていただいております友重さえ子と、申します。 一般的に、犬猫は"ペット"と呼ばれる存在ですが、 この子は単なるペットではない!姿形は犬猫だけど本当に、大切な ...
雪に喜ぶ犬と避ける犬
2025/02/08 ペットの手作りごはん, ペットの断食・ファスティング, 何かを選択する時に, 友重のひとりごと, 手作りごはん, 犬に与えてはいけない食べ物 , 犬に与えても良い食べ物, 犬の性格
こちら箕面は大阪の北部になるからか、珍しく雪が少し積もりました!☃️昨日は店舗に泊まっていたので朝、起きてビックリ! 昨夜の時点では車にも積もってました😳 ...
これ健康に関係ないと、思えます??
2025/01/30 スピリチュアルウオーター(浄水器), ペットの未病サイン, ペットの食事内容のお悩み・不安, 何かを選択する時に, 友重のひとりごと, 涙焼け・毛焼け, 犬猫の姿をしてるだけの家族, 皮膚・脱毛のトラブル, 鼻のトラブル
以前からblogでお伝えしていますが私たちの体内に入れるのは 「水」 「食事」 「空気」 です。 どんな割合で体内に入れているのか?はザックリ 「水」 15% 「食事」 5% 「空気」 85% と ...
電磁波対策、何から始めればいい?
2025/01/07 majun取り扱い商品, それを選ぶ理由, バイオレゾナンストリートメント, ペット介護予防ケア/健康ケア, 何かを選択する時に, 友重のひとりごと, 犬猫の姿をしてるだけの家族, 電磁波対策
この記事は電磁波が気になっているけれど何をどうしたらいいのか、どんな商品が良いのかワカラナイ、、、そんな方に私のやってることが参考になれば幸いです😊 1番、手取り早く試せるのはコレ!ブ ...
犬がいうことを聞いてくれないのは
2024/12/26 友重のひとりごと, 犬猫の姿をしてるだけの家族
我が家では犬(ナッキーとリキ)との最低基本の意思の疎通は徹底するように心がけています。 我が家の最低基本の意思の疎通とは ✔︎何をしてても他に狂気があることがあっても呼ばれたら興味のある ...
兵庫県の斉藤知事をみて
2024/11/20 お客様・受講生のお声, 個別相談, 友重のひとりごと, 想い, 犬猫の姿をしてるだけの家族
私の住まいから兵庫県までは車で15分、20分分走れば兵庫県に入れるお隣りさん。 その兵庫県知事選挙は大どんでん返しでした😳 斉藤知事の政策や人となりは良く知りませんが彼の諦めない精神に ...
「不誠実」「上辺だけ」が問われる時代へ
2024/10/29 それを選ぶ理由, 何かを選択する時に, 友重のひとりごと, 犬猫の姿をしてるだけの家族
私の生き様で努めてきた1つに口で言ってることとと、行動を一致させること。もっと言うなら心で思っていることと、行動を一致させることです。 犬のしつけも実はこの言ってることと行動が合致すると犬から信頼され ...
本日のご相談「バイオレゾナンス使用方法」
2024/10/24 それを選ぶ理由, バイオレゾナンストリートメント, ペットの未病サイン, ペット介護予防ケア/健康ケア, 何かを選択する時に, 個別相談, 友重のひとりごと, 犬猫の姿をしてるだけの家族
「バイオレゾナンスマシーンを持っているけれどなんとなくやっているだけで活用できていないなぁと、思いmajunさんなら、どんな風に使うのだろう?」 と、友重へのzoom相談をいただきました。 私たちのバ ...
五感の中で記憶から忘れさられるのはコレ
2024/10/23 ペットの手作りごはん, 友重のひとりごと, 手作りごはん, 犬の性格, 犬猫の姿をしてるだけの家族, 講座・セミナー・イベント
私たちが忘れていく順番は『聴覚・視覚・触覚・味覚・嗅覚』だそうです。 確かに☝️ ①耳で聞いて〝言われただけ〟〝聞いただけ〟は最も忘れるということ。 次に②目の前で見たこと ...
今週の私の外食
2024/10/18 それを選ぶ理由, ペットの手作りごはん, 友重のひとりごと, 手作りごはん, 犬猫の姿をしてるだけの家族, 美味しいもの
私の職場majunは箕面にあるのですが、21:00を過ぎると近所で開いてる外食先はほとんど無いのです😭 なので業務が終わってスタッフと、食べに行く際は比較的、遅くまで空いてるラーメン屋 ...
吐く時はトイレに行って吐く犬
2024/10/16 majun取り扱い商品, スピリチュアルウオーター(浄水器), ペットの未病サイン, 体調に応じたメニュー, 友重のひとりごと, 手作りごはん, 犬の性格, 犬猫の姿をしてるだけの家族
自宅で昨日、洗濯したりバタバタしてリビングに行くと・・・ リキがさっき食べたゴハン全部、吐いてるやん!😭💦 我が家のリキには『吐く時はトイレで☝þ ...
ペットと人の要介護と認知症
2024/10/14 シニア犬, ペットの未病サイン, ペット介護予防ケア/健康ケア, 友重のひとりごと, 口内ケア・歯磨き, 想い, 犬猫の姿をしてるだけの家族, 講座・セミナー・イベント
ひと昔前に比べ、現代の日本は医療の発展に伴い衛生的な環境、そして充分なエネルギー源である食糧も豊富になり人だけに限らず、ペットの寿命も大きく伸びました。 日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性が8 ...