majun(マジュン)ブログ

ワンランク上のペットの健康知識や、majunの日々の出来事をご案内しています

犬連れ姫路セントラルパーク①遊園地編

   

姫路セントラルパークは遊園地とサファリが一緒に楽しめるのですが
遊園地の方はワンワンパスポートを購入すれば
犬も連れて入れるとのことで行ってきました😊

大阪から1時間で行けるのも魅力デス🎶

しかし私が行きたかったのはサファリ☝️
流石にサファリは犬NG❌

サファリ所要時間の1時間程度なので
その間だけなら我が家の犬たちに我慢してもらおうかとも考えましたが…
ここからが各々の人で行動が分かれます。

①どんな預かり場所なのか等の不安も湧かない

②どんな預かり場所?の不安は湧いたけど、根拠なく
「そんな変なことはない〝だろう〟大丈夫〝だろう〟

③行ってみて納得できない預かり場所だったら
姫路セントラルパークサファリに行くのは諦めよう

④納得できない預かり場所だった時の保険として
備えをして、諦めなくて済むようにしておこう



さて、質問です🙋‍♀️


この①〜④の中で誰が希望したサファリに行ける可能性があるでしょうか?


①は、お花畑(笑)平和ボケ😂

②は、安易な予測力😭

③は、可能性も見えてるのに対策を打たず諦める

④は、予測力を発揮し、その時の備えも準備😊



ハイ、④の人だけが目標に置いたサファリ行きを達成できるのです🙌

実際の私は勿論、④です(笑)

例え1時間と言えど、どんな感じで預かってくれるのか?
によって、自分が十分に楽しめないことになりますから
姫路セントラルパークの犬の預かり施設を
ネットで調べるけれど全く出てこないのです😳
やむなく姫路セントラルパークに電話して聞きましたが
「無料でケージ内でお預かりします」以外の私が欲しい情報は得られず😭

絶対に大丈夫🙆レベルの根拠がないと、
初めに掲げた目標を諦めるハメになります。

そこで!

最悪、預けられないと判断した時のために
4人で行って、2人ずつで交代でサファリに行く備えをして決行!


現地について、スタッフの方に犬の預かり場所の位置を聞き、
行ってみると…


人の赤ちゃんの授乳とオムツ替えのコンテナは直ぐに発見!

しかし、それ以外は奥の掃除道具をなおしておく倉庫?しかない。

スタッフの方が親切に付いてきてくださってココです!と、、、

えーーーっっ!!????

掃除道具入れと思ったコンテナ?が
我が家のナッキーとリキを預かっていただける場所でした💦💦💦💦💦



人の子と、犬の子と違いすぎる😭😭😭

スタッフさん
「大きなケージと小さなケージどちらでも選べます。
エアコンは付いてますので♪」


そこじゃない、、、

積み上げられたケージと、
その中に入った犬たちが見える景色は目の前にグレーの壁😅

スタッフさんには丁重にお礼を伝え、
今回は私たち交代で犬を見まーす😊と、気を取り直して遊園地へ。

念には念の備えで決行してホント良かった☝️


まずは犬たちも一緒に乗ってOKのメリーゴーランド🎠初体験の犬たち🙌

犬たちの次にジェットコース各種三昧のお気楽な飼い主🤣


そのお気楽飼い主を見る冷めた犬たち

お気楽な飼い主パート2


お気楽飼い主を待ってるあいだ、ソフトクリーム食べたり
かっこいい車で記念撮影したり😊

いろいろ乗り物を乗ったあとは爬虫類館へ😊

蛇って冷たいのね😳


さて、いよいよサファリ!

人間が檻の中に入って
猛獣たちを間近で見るのは凄かった😳😳😳



ライオンもの迫力よ💦💦

犬連れ姫路セントラルパーク②サファリ編は次の記事でご紹介🎶

 - スタッフ犬, 友重のひとりごと, 犬とお出かけ, 犬猫の姿をしてるだけの家族