majun(マジュン)ブログ

ワンランク上のペットの健康知識や、majunの日々の出来事をご案内しています

「 月別アーカイブ:2025年02月 」 一覧

「愛犬・愛猫の食の未来を変える——選り好みしない子に育てる大切さ」

ペット食育協会認定 上級指導士として17年。 これまで数えきれないほどの飼い主さんから、こんな声を聞いてきました。 • 「うちの子、選り好みが激しくて…」 • 「食が細くて、食べてくれないんです」 • ...

愛犬の死から6年

このところ、色々あり過ぎて愛犬アロンの命日が今日だったのも忘れてた、、、 アロンは2001年の11月頃から2019年2月19日までずっと私の側に居てくれた犬。 21歳の時に初めて犬を飼ったシーズー犬の ...

健康維持は自己責任になる?

私が時々、みている税理士のスガワラ君のYouTubeで『8月からの高度医療費で地獄を見る!?』で日本もアメリカのようになっていくかもなぁと😳 「高額医療費なんて自分には関係ない」そう思 ...

洗濯機、寒波の備え

また明日から寒い日が続くとのこと…(^◇^;) majunの洗濯機は屋外に置かざるを得ないのですが、先日、排水管が凍ってしまい洗濯機が動かず… 店舗内で洗うべき 犬たちのタオルや洋服&nbs ...

水道管破裂と飲み水の安心

2025/02/15   友重のひとりごと

水道管破裂のニュースが続いていますね😅 私がまだ20代の頃――そう、今から30年前🤣 当時、蛇口に取り付けるタイプの浄水器が流行り始めた時代でした。 その浄水器を開発し ...

人も犬猫もお花も同じ

2025/02/13   友重のひとりごと

立春に飾ったお花も飾った当初はイキイキ✨ ですが、命ですから傷んできました😭 花瓶にリメイクして最後の最後までキレイを保つ努力は花への感謝です✨ 私たちに綺 ...

◯◯すべき論

不快なこと、思い通りにいかないことが起きた際人は「どうするべきか?」で迷う。 今の世の中は〝自分らしく〟〝ありのままで〟が正解っぽい風潮。だからべき論を否定する人が多い。 本当に〝べき論〟はイケナイの ...

majunの思い/ペットホテル編

会員制ペットホテルmajunの代表を務めさせていただいております友重さえ子と、申します。 一般的に、犬猫は"ペット"と呼ばれる存在ですが、 この子は単なるペットではない!姿形は犬猫だけど本当に、大切な ...

雪に喜ぶ犬と避ける犬

こちら箕面は大阪の北部になるからか、珍しく雪が少し積もりました!☃️昨日は店舗に泊まっていたので朝、起きてビックリ! 昨夜の時点では車にも積もってました😳 ...

喜ばれるイチオシみたらし団子

私は特別にみたらし団子好きではありませんがここのなら大好きで個人的にも食べております(笑) majunにバイオレゾナンスケアで来店いただくお客様にもお出したり、お土産に持参したりと、私のライフスタイル ...

何が正しいのかわからない悩み

電話相談 「大切な先代犬を病気で亡くし、もっと出来ることはなかったんだろうか・・・と、振り返っている矢先に今の子と縁をもらいました。majunさんのペットの健康に対する考え方にとても共鳴し 何かが起こ ...